大暴落再び

トレード日誌

保有銘柄

6743 大同信号             100株 買い 取得単価 415円 (9/8株価 439円)

7235 東京ラヂエーター         100株 買い 取得単価 682円 (9/8株価 726円)

8935 FJネクストHD           100株 買い 取得単価 1134円 (9/8株価 1226円)

歴史的大暴落の後に急上昇があり、9/3に39140円まで上昇しましたがその後下落。

どこまで下がるのか??

とりあえず個別株に関しては日経平均が下がりきったところで、配当利回りのいい銘柄を買っていきたいですね。

日経先物の動き

日足

7/31の39230を超えれず下落しました。

下落トレンドに入った感があります。

4時間足

4時間足では高値切り下げ、安値切り下げの綺麗な下降トレンドとなっています。

15分足

15分足では37100付近で何度も跳ね返されて、4時間足下降トレンドラインの抵抗線タッチ後に下落しています。

どこまで下がるのか?というところですが、明確に支持してくれるラインが無いので分かりません。。。

35000円を割った場合、下値目途が33800円前後といったところでしょうか。。

【GOM Mix】最も簡単な動画編集ソフト

今後の狙い

今は4時間足の支持線付近にいるので一旦は反発すると考えています。

4時間足の抵抗線にタッチして下落していくようなら売りでエントリーしていく予定です。

37100円付近の抵抗帯を抜けていければ、トレンド転換と考えて買いでエントリーしていく予定です。

個別株から先物に替えてからすごい勢いで資産が減っています。やばいです。

でも退場はしたくないです。相場にしがみついて生きていきたいです。

9月こそはプラスで終わらせたいです。

ムームードメイン

コメント

タイトルとURLをコピーしました